ラジオ放送の歴史
ラジオを聴く場面が生活しているとある
仕事中、ドライブの時 YOU Tubeや映像作品から離れ目を休めたい時など
ラジオを聴いてふと思ったことがある。それは、最近だと「ながら」聴きになってきていると思った。
なぜなら、上記にも書いたように仕事しながら、ドライブしながらなどが多いように感じた。
ラジオについてしらべてみると今年(2025年)でラジオ放送は開局100年を迎えた
ラジオの初回放送は、1925年3月22日に始ったとのこと
近年では家にラジオ本体 ラジカセがないという家庭もあるのではないでしょうか
スマホでもラジオが聴ける スマートフォンアプリ「ラジコ」というものもあるので、1度インストールしてみて、お気に入りの番組を見つけてみるのも良いかもしれません。
災害時にも役に立ちます。
就労継続継続支援A型事業所(株)Grow-up利用者 E.Y