秋がようやく来ましたが今度は寒くなりましたね。 防寒はしっかりしましょう 私はようやく、HTML&CSSの本を読み終えました。次はJavaの本を読んで学習する予定です。 就労継続支援A型事業所(株)Grow-up 利用者 […]
先週、私は舞鶴公園で行われているフリーマーケットに行きました。 当初、一人で行っていましたが、何を買うべきか悩んでいて母に電話を入れたが、その時は何度も繋がらなくなってわざわざ家に戻り、母と一緒にフリーマーケットの沢山の […]
ソフトバンクと日本ハムのクライマックス戦が昨日ありました 2対1でソフトバンクが勝ちました。 テレビが映りません。リモコンを買い替えたのですが、メーカーが少し違うみたいで映らないのです。 ソフトバンクが1位ですので勝って […]
先日身内に不幸があり、親に頼まれコンビニに香典袋を買いに行きました。外国人二人(多分インド人)香典袋の場所を聞いたら、二人同時に日本語分かりませんと言われました。 一人はさも当然なごとく切れ気味で返答されました。 外人が […]
私は生活している中で色々なことに感謝しながら生活を送っています。 1番身近な所で言うと食事です。料理を作ってくれる人や提供してくれるお店、それにブタや牛などの生き物です。 日々「ありがとう。命を頂きます」と思い食事をして […]
2025年9月21日に3人組テクノポップユニット「Perfume」が2025年12月31日をもって 活動休止に入ることを発表されました。 活動休止をコールドスリープと表現するところがPerfumeらしくていいですね。 大 […]
秋がこないですね 10月が始まり、もう秋の季節になってもいいはずですが、いまだに暑いですね。 水分補給や塩分補給はかかさずとったほうがよさそうです。 私は最近、スクリーンショットやワードの中に画像を貼り付けることができる […]
ラジオを聴く場面が生活しているとある 仕事中、ドライブの時 YOU Tubeや映像作品から離れ目を休めたい時など ラジオを聴いてふと思ったことがある。それは、最近だと「ながら」聴きになってきていると思った。 なぜなら、 […]
この連休で、実家の庭の草を取ったり、秋分の日を前に、お墓のそうじをしたりしました。 お墓がきれいになった後、お花を供え拝みました。 庭の草は、ゴミ袋1袋分ありました。 母が高齢なので数ヶ月に1回は、草取りをして行こうと […]
毎年この時期はいつも体調を崩します。季節の変わり目ということで気温などが変化しているなどの影響かもしれないですがそれに加えて何か良くないことが毎年起きている気がします。毎年何かしら病気になったりメンタルの不調が発生して […]