遅延の効果は......。

あと2ヶ月で2020年も終わりです。私が子供の頃の「2020年イメージ」なら
自家用車が空を飛んでいるはずなのですが現実は電気自動車がちらほら混じる程度ですね。

それはそれとして、西鉄天神大牟田線連続立体交差事業というのがあるらしく遅延もありながらも新駅舎や付近の道路工事も含めながら高架化が進められています。車は飛びませんが鉄道は頭の上を走ろうと頑張っています。事業は今のところ2025年に事業完了予定です。地味な未来ですが進歩とはそんなものかもしれません。

プログラミング言語Pythonの学習サイトに登録して3ヶ月になりました。「3ヶ月ぐらいやれば稼げる程度にはなるだろう」と思っていました。なりませんでした。今は中級者向けの課題に取り組んでいます。例外処理、テスト、設計といったものです。特に設計に関してはこの1ヶ月手を焼いております。もう少しで「Python中級者」の課題を終えようとしていますが、強烈に腕が上がったという感覚はありません。地味な進歩といったところです。設計を学び終えた頃に成長した感覚を得ていて欲しいと数日後の自分に託しています。

立体交差事業の遅延も、その計画に携わる人やそれを期待する人にとっては少々残念でしょうが期待する効果を信じて励んでおられると思います。私もトレーニングできるときに十分に励んでおいて2025年くらいには今の自分の頭の上を走っていることを信じて今は地味に歩んでまいります。

就労継続支援A型事業所(株)Grow-up 利用者 Y.I


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください