利用者ブログ
「お金」って大事

日本でよく耳にする「お金の話をする奴は汚い」という風習があるが、海外では仕事の話より先にお金の話をするらしい。逆に「お金の話をしない奴は怪しい」とされている。 「借金」に関しても日本では「お金を借りるなんて信用できない」 […]

続きを読む
利用者ブログ
つまみ食い

去年の3月の下旬ごろ19日間、内科の病院に入院しておりました。病院の中で、食事療法を教えてもらい、ごはんの分量を量り、最初のうちは血液の測定値の基準値が、近づいていたのですが、徐々に安定しなくなって、近くの病院の医師から […]

続きを読む
利用者ブログ
緊急事態宣言について

新型コロナウィルスの感染拡大防止のために13日、福岡県を含む7府県に緊急事態宣言を再発生することがニュースで流れてました。 期間は、1月16日から2月7日までの短期間と発表されましたが、「第3波」もしくは「変異型ウィルス […]

続きを読む
利用者ブログ
お正月休みにしたこと

お正月は家でストレッチしたり、お花の絵を描いたり、基幹相談の人と一緒につみき遊びしたり、天気の良い日はフェルトで牛とうさぎを作りました。他に折り紙で門松を作って飾りました。 他に入院中のお母さんと交換日記を書いてます。お […]

続きを読む
利用者ブログ
雪はコーティング剤

雪がふった日は何を考えますか? 「神様が年の瀬に世界中の掃除して、白く美しい雪でその綺麗になった世の中をコーティングしている。」という考え方があるそうです。なんとも思わなかった雪が、とても神秘的なものに見えるようになりま […]

続きを読む
利用者ブログ
家族と過ごせる幸せ

私は今ひとり暮らしをしているのですが、お正月休みに久しぶりに実家に帰りました。 実家暮らしだった頃は、家族の機嫌に自分の精神も左右されるのに疲れて、家族と距離をとりたいとずっと思っていました。でもいざひとり暮らししてみる […]

続きを読む
利用者ブログ
一日一日

コロナの災禍の中で新しい年、新しい時代を迎えてしまいました。昨年は病に感染してしまった方、医療従事者の方や職を失った方などの生活が今までと完全に変わってしまったという話はニュースなどでよく伺いました。新年のムードではあっ […]

続きを読む
利用者ブログ
年末年始の過ごし方

今日はクリスマス・イヴ。チキンをまるごと一匹食べるために食事制限をしている自分ですが今回は骨つきチキン半身になりそうです。 今年は室内で生活する時間が思い出してみると一番長かった年になりました。 コロナ禍の中で生活するの […]

続きを読む
利用者ブログ
もうすぐクリスマス

クリスマスの飾りつけしたり、テレビを見て体操やストレッチをしたりして、他には折り紙でサンタとトナカイを作って壁に貼ってます。今、お母さんが入院しており、退院するまで、交換日記をしています。他には、料理とクッキーを作ってま […]

続きを読む
利用者ブログ
一枠の馬

ギャンブルの話。 この記事を読んでいただいたあなただけにギャンブル必勝法をお教えします。まず「勝率50%、配当が2倍のゲーム」を見つけます。そして初回の賭け額を決めます。100円にしておきましょう。一度目に勝ったら次賭け […]

続きを読む