利用者ブログ
週末は花見日和のようです

こんにちは。利用者のTKです。 少しずつ桜が満開に近づいてきました。 雨の日が続いていますが、花は散らずに残っています。 ラジオで聞いた話ですが、このままいけば日曜日あたりが気候も程よく花見にちょうど良さそうですね。 自 […]

続きを読む
利用者ブログ
今日は雨です

こんにちは。利用者のTKです。 今日は朝から雨ですね。 朝食を片付けて、家を出て、事業所に近づくにつれて次第に雨が強まって行きました。 自分はウェブ制作のお仕事なのですが、事業所内では洗濯のお仕事もあります。天気予報によ […]

続きを読む
利用者ブログ
「役不足」と「力不足」

同じような意味を持つ二つの単語として考えている方も多い「力不足」と 「役不足」ですが、じつは意味は全くの正反対です。 「力不足」というのは、自分に与えられた役割に対してそれを実行できるだけの 能力が足りていない時に使う言 […]

続きを読む
利用者ブログ
「面映い」(おもはゆい)

どこまでも謙虚に、控えめに、が日本人の心の底に流れる心情といえる。 素晴らしい成果をあげたときも、晴れがましくも気恥ずかしい。 そんな思いを表す言葉が「面映い」といいます。 「面」は顔のこと。「映ゆい」は照り輝くようなま […]

続きを読む
利用者ブログ
「はなむけ」

「はなむけ」とは、旅立ちや新たな門出に際し、祝福や励ましの思いを込めて送るものを 「はなむけの品」とか、「はなむけの言葉」という。 「はなむけ」を漢字で書く時、「花向け」とよく間違われ、お別れの時には花をプレゼントするの […]

続きを読む
利用者ブログ
就労継続支援事業とは

そもそも就労継続支援事業とは何なのか、利用者としておさらいしておきたいと思います。 名前の通りに解釈すれば「就労を継続できるよう支援する事業」ですね。 つまり「就労を継続することが困難な人」が存在し、それを「支援する事業 […]

続きを読む
利用者ブログ
生憎(あいにく)

生憎の「生」は当て字で、「憎」は「憎らしい」の意味。 本来の語形は「あやにく」で、近世以後に「あいにく」となった。 「あや」は「ああ」や「あら」などと同じ感動詞。 「にく」は形容詞「憎し(にくし)」の語幹。 つまり、うま […]

続きを読む
利用者ブログ
「お茶を濁す」

「お茶を濁す」とは、適当なこと、いい加減なことをを言って一時しのぎで その場を取り繕うことです。昔、茶道をよくわかっていない一般人が、適当に お茶をかき回して濁らせて、抹茶らしく見えるようにと、取り繕ったことから 生まれ […]

続きを読む
利用者ブログ
「遅ればせながら」と「遅まきながら」

「遅ればせながら」という言葉は、「遅れる」+「馳せる」(走るの意)に「ながら」 (~ではあるけれどもの意)が付いたものです。「遅れて駆けつけましたが」という意味が 転じて「遅くなりましたが」、「遅れましたが」という意味合 […]

続きを読む
利用者ブログ
「もったいない」

無駄を惜しみ、節約を促す言葉として脚光を浴びているが、これも仏の言葉が語源です。 相手の厚意に対し、最高の謝辞を述べる時にも使いたい”ありがたい”言葉だ! また環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、ワンガリ […]

続きを読む