利用者ブログ
桜散る何気ないひと時

春は花粉さえなければ秋の次に好きな季節です。 秋から冬になる時に感じる何気ない「冬の匂い」も好きですが、春はそれなりに若々しい空気を感じます。 桜満開の日はいつもの慣れた道を歩くよりも そこまで移動して無計画に桜を眺めな […]

続きを読む
利用者ブログ
楽しみ

先週の日曜日、舞鶴公園に行って梅の花が咲いてきれいでした。あと、お母さんが退院するまでにおりがみで星作ったり、わっか作ったりして家の壁にはったりしています。あとストレス発散としては、壁にボールなげたり自転車に乗っていろん […]

続きを読む
利用者ブログ
緊急事態宣言の解除について

3月21日、緊急事態宣言の解除が行われる予定です。 解除の目安となる感染者、病院の病床(使用率)が減少傾向になりつつあります。それに伴って飲食店などの時短営業も解除されて通常の営業時間に戻って再開できるとニュース速報で見 […]

続きを読む
利用者ブログ
旅行に行ける日が戻って欲しい

私はひとり旅行が好きです。東京でラーメンを満喫したり福岡にはないお店でお買い物をしたりと若者っぽい旅行もすれば、下関の赤間神宮などの各地の神社参拝など渋い旅行も大好きです。 コロナ禍になって早1年、どこにも行けなくなって […]

続きを読む
利用者ブログ
雛形

ひな祭りだそうで。雛人形は宮中の様子を模したもので一番上の段に偉そうな雛人形様が座っておられますが、あれは壊れやすいので皆同じように丁寧に扱われます。全体を見れば全部で「雛壇飾り」でどのお人形もそれぞれの役割をこなすのが […]

続きを読む
利用者ブログ
コンビニでの体温表示

コンビニにはほぼ毎日行きます。 この出来事は先週の話になります。 あたり前ですがコンビニに入店してレジに進むと定員が対応してくれます。 あんまりセブンイレブンには行きませんが感染症対策でバリケードを設置していたりチラホラ […]

続きを読む
利用者ブログ
自分の性格

自分は何をやるにしても忘れてて、早くやらなくてはと落ち着いて行動できず、失敗してしまう事があります。これでは何をやるにしても失敗してしまうので、焦らないで落ち着いて、よく考え行動したいと思います。これからの自分の人生のた […]

続きを読む
利用者ブログ
健康状態のことです。

今現在、内科の病院へ通院しています。28日間に1回から、次第に回数が縮まり、14日間に1回くらいの日数に変わりました。 血糖値の数値が入院した頃くらいに、高くなったからです。今は内科の病院の医師の方から教わった、通りの食 […]

続きを読む
利用者ブログ
新型コロナウイルスのワクチンについて

2月17日から新型コロナウイルスに対するワクチンが先行接種が進められることになりました。 対象者は、医療従事者から接種が始められることなのですが、副作用(頭痛、吐き気など)や病症の悪化などまだ確認されていない部分があるの […]

続きを読む
利用者ブログ
おもい

コロナが収束したら、友達と旅行に行きたいのと、他に、スマホを見ながら体操したり、先週月曜日にヘルパーさんと料理の本を見ながらハンバーグを作りました。後はチューリップ、バラ、ムーミンの塗り絵をしたりして、休みの日は過ごして […]

続きを読む